コンチワ!コンチワ!コンチワ!
キャンプ道具の縮少化を試みる”Mr.ゼットン”です。
ドンドン増え続けていくキャンプ道具。ステップワゴンの3列目を跳ね上げて家族3人で1泊するには流石に多すぎるのではと疑問に思う。 息子と2人でキャンプに行った時にもテントが小さくなった事とシュラフと椅子を減らすことが出来ただけで見た目にそんなに代わり映えはしない。
これではクルマが横付け出来る場所でしか出来ない。 本当にこれだけのギアがないと出来ないものなのか? 検討した結果縮少化をすることにしました。 まずはRVボックスを小さくすることで入るものだけ入れて方向性を考えてみようかと購入したのが「無印の頑丈収納ボックス・大」
良品計画
株式会社良品計画は、無印良品やMUJIブランドの店舗・商品を展開する専門小売企業である。家具、衣料品、雑貨、食品などの販売店を国内外に出店しているほか、オンラインストアやホテルも手掛けている。 ウィキペディア
無印の頑丈収納ボックス・大
原産国・地域:日本
外寸:約幅60.5×奥行39×高さ37cm
収納スペースの内寸:約幅49×奥行29×高さ29cm
廃棄方法粗大ゴミ(自治体確認)
重量:約2.8kg
耐荷重:ふた約100kg、収納部13.5kg
最大積み重ね段数:3段
これにテントとタープと寝袋とクッカー類とガス式のシングルバナーとヘッドライト等の最小限のギアだけを入るようにしていこうと考えています。
焚火台や炭はこの際使わない方向で。そうすると寒くなる季節はキツイだろうなぁw