[詳細]
*日時*
2018年8月13日(月)
8時頃出発
↓ クルマで約1時間40分(下道)
■瀬田の唐橋
所在:滋賀県大津市 県道 16 号線
●『急がば回れ』の発祥地!滋賀「瀬田の唐橋」は歴史の重要舞台
↓ クルマで約5分(下道)
■建部大社
所在:〒520-2132 滋賀県大津市 神領1丁目16−1
↓ クルマで約30分(下道)
■近江神宮
所在:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1−1
↓ クルマで約10分(下道)
■園城寺
所在:〒520-0036 滋賀県大津市園城寺町
●焼き討ちから何度も復活した不死鳥寺
↓ クルマで約25分(下道)
■容輝湯
所在:〒520-0855 滋賀県大津市栄町17−10
077-537-1198
15時30分オープン
駐車場あり
銭湯ファンの間では、大津ではもっとも有名な銭湯だろう。なんといってもこの巨大な唐破風がすごい。