コンチワ!コンチワ!コンチワ!
来週末に阿蘇へと向かう為ハンターカブ/CT110のメンテに入った”Mr.ゼットン”です。
大分に住む今回の阿蘇ツーリングのガイド人から今朝やまなみハイウェイ牧ノ戸峠の写真を送ってきました。
気温は氷点下2度。
ココのところCTのクラッチの調子が良くない。
色んなCT乗りの友達に相談するとクラッチのスプリングだとかシフトアームだったりクラッチボールリテナーが
イカれているのかもと言われ、結局のとろこ開けてみないとわからないので、
知り合いのバイク屋に相談するもパーツの発注が月曜日で木曜日中に完成するのかわからないと言われました。
相談した1人。なにわの株主の赤松さんがCTのほぼ新品のエンジンを1基持っていて、僕のCTの悪いとされるパーツと赤松さんのパーツを交換しましょうか?と嬉しいお言葉をいただき甘えることに。
21時半ごろサニトラでCTを引き取りに来てくれて、ガレージの前で4時間半ほど話し持って帰ってもらうこととなりました。
Special Thank youです。
【整備記録】
タイヤ交換 : 32955.5キロ
旅をすること・・・人と出会うこと・・・
歴史を知ること・・・は
その後自分自身に必ずおとずれる
正しい選択の為の訓練です。
美しいモノをより美しく観る為に・・・
敬愛する人をより尊敬できるように・・・
大切な時間をより大切にすごす為に・・・
そして人生をより感動できるように・・・
人は旅に出ます。
【 Life On The Road (ライフ オン ザ ロード】